忍者ブログ

辺クラ同人

辺境クライミング、略して辺クラ

浦島太郎伝説、丹後半島一の100m大滝。




丹後半島一の大滝「布引滝」を登りましたとさ。
登ったのは去年のGW(2015.5/2)。いつの話や。

滝の麓にある看板曰く、落差96m、総延長284m。

布引の滝の近所に浦島太郎の浦嶋神社がある。
「昔、浦島太郎が乙姫様からもらった玉手箱を開けたところ、白雲が立ち昇り、この山に棚引いて滝になったという伝説がある。」らしい。

1p大部45m、傾斜はないけどやらしそう。
2p小阪15m、ナッツやモチヅキの最小ピトンにタイオフしてアブミ。途中で行き詰まり大部に交代。
3p大部45m、出だしを越え、100度くらいの被った壁を登りきる。プロテクションも絶妙。フォローは空中ユマール。すばらしい。
4p小阪50m、背の高さを活かしてなんとかホールドとブッシュをつなぐ。途中の垂直パートもぎりぎりホールドが繋がっていた。がんばった。
満足いくクライミングができた。


空中ユマール

けんけんじりじり
PR

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター